2023-01-01から1年間の記事一覧
書店の手帳のコーナーができ、日経ウーマンが手帳特集をすると、今年もラストスパートなんだなぁという気分になります。10月はじまりの手帳も多いので、すでに切り替えてます、という方もいらっしゃるのでしょうね。 私も来年の手帳を購入し、準備万端です。…
気力体力を奪われたこの夏。9月の読んだ本の振り返りです。 " data-en-clipboard="true">9月に読んだ本は 5冊!10冊を切ったのはいつぶりだろう。極端に少なくなった理由はゲーム(英語アプリ)に時間を割いたから。仕方ないですね。 " data-en-clipboard="t…
今年の夏は暑すぎました! 暑すぎる夏に気力体力をすべて奪われ、エアコンの効いた部屋でごろごろするうちに溶けて消えていきました。8月9月に書いたブログはたった3本(KindleUnlimitedの新着チェック除く)。 そんな夏に読んだ本の振り返りです。 " data-e…
ようやく涼しくなり、読書の秋到来ですね! 先月は過去に何度も読み放題になっている本が多くて、ずっとKindleUnlimitedを利用している身にはブルーバックス以外に目を引く本が少なかったので、今月の特集は期待していました。 新しい特集は ・読書の秋 書籍…
先日、北海道に一人旅してきました。 旅行中に本を読むぞ!と意気込んで、紙の本、Kindleともに用意していったのですが、あまり進まず持って帰ってきました。 その理由は、 ・移動は徒歩が多めだった ・待ち時間も両手が自由にならない場面(荷物がある)が…
まだまだ外に出るのは暑いし、夏の疲れもたまってきているこの頃、やはり涼しい場所でのんびり読書ですね。 " data-en-clipboard="true"> 9月に更新された読み放題対象の 新しい特集は ・創刊60周年 ブルーバックス特集 ・イチオシ!新着マンガ50選 ・インプ…
手帳ライフを楽しみたい人に届け! 不定期投稿、手帳本の紹介、第5回です。 過去記事からの引用 私が考える紙の手帳の目的 紙の手帳を使う目的は大きく3つに分けられると思います。 夢を叶えるツール(人生をデザインする)=未来を予約 スケジュール管理 ロ…
7月は体調を崩して動けないときがあったので、読書がはかどりました。今月読んだ本は合計28冊でした(マンガ多し)。体調崩すとマンガ比率上がります。 今月特に良かった本は 暇と退屈の倫理学 ただいま神様当番 ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠と…
皆さま、読書を楽しんでおられますか?酷暑で外へ出かけるのは大変なので、涼しい屋内で読書しましょう。 " data-en-clipboard="true">8月に更新された読み放題対象の本は、特集の本に目新しさがない分、新着の本が多い印象でした。 新しい特集は ・暮らし・…
この本を若手の時に読めたら、無駄に消耗しなかったのではないかと悔しくなってしまった本。 仕事の教科書 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.le…
" data-en-clipboard="true">「時間」足りないなぁ、と思いませんか? 8時間働いて(通勤時間除く)、家のことをして、7時間以上の睡眠を確保しようとしたら、本も読みたいし、推し活もしたいのに、全然時間ないぞ。子供がいなくてこれなんだから、何かがお…
暑い日が続きます。お疲れたまってませんか?もう何もする気力もないよ、という方も多いのでは? わたしもです。やりたい気持ちはあれど、なかなか頭と身体が動きません。 この疲労を放置して本格的に体調を崩してしまう前になんとか対処したいですよね。 そ…
ベストセラーのこちらの本、読まれましたか? DIE WITH ZERO (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)…
あっという間に1年の半分が過ぎました。 この半年に読んだ本は85冊(ブクログ調べなので若干ずれあり)。振り返ってみると、小説の比率が明らかに上がっています。 Twitterの読書アカウントのフォロワーさんは小説中心の方が多いので、もろに影響を受けた上…
" data-en-clipboard="true">6月に読んだ本は14冊でした(マンガ含む)。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 6月のベストはこの4冊。と言いつつ、DIE WITH ZEROがダントツの1位でした。 DIE WITH ZERO …
" data-en-clipboard="true">皆さま、読書を楽しんでおられますか? 梅雨でお出かけに向かない日はかえって読書日和とも言えますね(2ヶ月連続)。梅雨が明けて暑い日もお出かけしたくなくなるので、涼しい場所に避難してこれまた読書でしょう。 7/11から7/1…
手帳ライフを楽しみたい方に届け! 不定期投稿、手帳本の紹介、第4回です。 過去記事からの引用 紙の手帳を使う目的は大きく3つに分けられると思います。 夢を叶えるツール(人生をデザインする)=未来を予約 スケジュール管理 ログを残すためのツール=過…
「義経じゃないほうの源平合戦」という本のタイトルを見て、誰が主人公かわかった人、大河ドラマ 鎌倉殿の13人をご覧になりましたね!(歴史に詳しい方除く) 私も多くの人と同じく、ドラマを見るまでは、源頼朝と源義経以外の名前は言えないレベルでしたが…
先日、ブックオフに行きました。 昔はしょっちゅう古書店で本を買っていたのですが、KindleUnlimitedを含む電子書籍で読むことが増えたのと、古本もAmazonで買うことが増えていたので、リアル店舗は、おそらく10年以上ご無沙汰でした。 Twitterの読書アカウ…
ベストセラーのこちらの本、私も遅ればせながら読みました。 DIE WITH ZERO (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).p…
今週のお題は「読みたい本」。もう、読みたい本だらけですよ。Twitterのタイムライン、新聞の書評などで気になるたびに保存しているAmazonの欲しいものリストはとんでもない量になっています。 その中で、読みたい本ランキング上位にあるのが青山美智子さん…
5月に読んだ本は20冊でした(マンガ含む)。かなり前に読んだような気がして、これも5月だった?という本もありました。 5月のベストはこの3冊。 猫のお告げは樹の下で 50歳からの心の疲れを取る習慣 紙屋ふじさき記念館 故郷の色 海の色 猫のお告げは樹の下…
皆さま、読書を楽しんでおられますか? 梅雨でお出かけに向かない日はかえって読書日和とも言えますね。 月が変わり、Kindle Unlimitedも新しい特集が始まりました! 新しい特集は ・自己啓発・ビジネス書特集 ・コミックエッセイ特集 ・Gakken 特集(4月の…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">年度初めと業務の繁忙期が重なり、バタバタした4月。図書館で借りた本に手を付けず返却し、ブログも書けず、Twitterでの読了ツイートもままならず、モヤモヤしていまし…
帯は”マダムたち3人が送る理想の生活”。 見事、私も「私も将来こうなりたい!」とハマったマンガ。 マダムたちのルームシェア マダムたちのルームシェア 作者:seko koseko KADOKAWA Amazon マダムたちのルームシェア2 作者:seko koseko KADOKAWA Amazon 50…
ゴールデンウィークが始まっていますが、皆さま読書を楽しんでおられますか?KindleUnlimitedは4/25くらいから新しい特集が始まっています。 新しい特集は ・講談社の小説・ラノベ1300点以上 ・KADOKAWA 文芸・ライトノベル特集 ・岩波書店 書籍特集 (先月…
3月は年度末と家のいろいろであまり落ち着いて読書できなかった印象だったのですが、意外と読んでいました。紙屋ふじさき記念館 カラーインクと万年筆と家が好きな人が特に良かったです。 紙屋ふじさき記念館 カラーインクと万年筆 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
ブログに上げるのが遅くなってしまいましたが、 月初めのルーティン、Kindle Unlimitedの新着&特集サーチ。 今月は新しい特集は少ないですが、 継続している特集が多いので、先月に引き続き充実しています! 新しい特集は ・新生活書籍特集 第二弾 ・少年・…
" data-en-clipboard="true">2023年2月は、気が付けば、食べ物小説ばかり。 " data-en-clipboard="true">本を読むことと同じくらい食べることが好きな私。 " data-en-clipboard="true">美味しい小説は癒し効果抜群です。 " data-en-clipboard="true"> 今月の…
月初めのルーティン、Kindle Unlimitedの新着&特集サーチ。 今月は特集が盛りだくさんです! 特集は ・新生活書籍特集 ・ディスカヴァー・トゥエンティワン 特集 ・講談社 +α新書 特集 ・講談社 +α文庫 特集 ・一橋ビジネスレビューも! 書籍特集 ・週刊…