月初めは新着&特集Kindle Unlimitedのチェック!
今月は個人的にはこれが来た!という本は少なかったのですが、
過去に読んで面白かった本が対象になっているので、
合わせてご紹介します。
過去に読んで面白かった本
知的生産の技術
展覧会で大量の情報カードの実物を見たのを思い出しました。
1969年の著作なのでデジタル社会には
もう合わないところもあるでしょうが、
再読してみたいです。
イシューからはじめよ
理解できても、実行するのは難しいのですけどね。。。
透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~
ほっこり、キュンキュンしてください!
精神科医が見つけた 3つの幸福
How to本。
気になる本たち、歴史もの
ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動
平安女子の楽しい!生活
小説をなかなか読まなくなっているのですが、
Twitterで読書垢をフォローさせていただいたら
読書垢の#読了 ツイートは小説が多くて、
なんとなく小説が読みたくなってきました。
気になる本たち、小説編
みかんとひよどり
ある晴れた日に、墓じまい
兵諫
昔よく読んだミステリ作家さんたちにも目に留まったり。
気になる本たち、ミステリ編
狩人の悪夢 「火村英生」シリーズ
修羅の家
岩波書店の文庫、新書で
未読の古典?に降れるのもいいなぁ。
気になる本たち、岩波書店編
茶の本
生物から見た世界
女性のいない民主主義
なんだろうこれ、という本を
書店でパラパラめくる感覚で試せるのも
Kindle Unlimitedの良いところ。
気になる本たち、ビジュアル編
ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全
「普段着にプラス」「帯代わりのベルト」 フリースタイル着物コーデBOOK
宇宙一ずぼら絶品めし
読んでみたい本があれば幸いです。
楽しいKindle Unlimitedライフを!