大掃除が終わって
後はお蕎麦食べて、
紅白を待つ大晦日です。
皆さま家事や掃除の時に
何か聴いていますか?
ラジオ、音楽、テレビもいいですが、
読書しながらもいいですよ!
最近、お風呂掃除を
簡単に済ませてたので、
Kindle読み上げ+ネックスピーカー で
耳読しながら
ほこり、水垢、石鹸カスと格闘しました。
Kindle FIRE HDとネックスピーカーを
Bluetoothで繋いで、
Kindleアプリで読み上げさせるだけ。
首元で音が鳴るので
水音にも負けないし、
イヤホンと違って
家族の声も聞こえるので
家族に怒られることもありません(笑)
Kindleアプリの
人名の読み間違いはご愛敬。
結果、途中で嫌にならず、
お風呂がキレイになったし、
勢いで他も掃除が進んで、
更に本も読み終わって大成功!
私が読んだのはこちら
プロセスエコノミー 尾原和啓/著
(2021年12月31日現在 KindleUnlimited対象)
外資系コンサルが教える
読書を仕事につなげる技術 山口周/著
(2021年12月31日現在 KindleUnlimited対象)
ちょっとくらい読み飛ばしても
ついていけるくらいの軽め?の
ビジネス書がオススメです。
読書しながら家事、いかがですか?
外資系コンサルが教える
読書を仕事につなげる技術
で紹介されてた本にも
Kindle Unlimited対象の本があります。
新訂 孫子 金谷治/訳注