あおもみじの読書ノート

Amazonの欲しいものリストが本ばかり、年間200冊読む乱読系会社員の読書にまつわるあれこれ

もっと上手く書けたら -世界一シンプルな書き方の教室-

ブログ続けるのって大変じゃないですか?
 
書きたい気持ちにあるのに
上手く文章にできない、
そうこうするうちに書きたい熱が下がってしまった。
書いたら書いたで、
面白かった気持ちが伝わる気がしない
あっさりしたものになってたり。
 
そんな人向けの優しい書き方の本を見つけました。
 
世界一シンプルな書き方の教室
moon/著
 
moonさんは
もともと「書けない」ことに悩んでいたそうです。
それが、書くことが楽しくなって、
現在ライターとして活動するようになった経験を踏まえて、
書きたいのに書けない人に向けて、
シンプルな方法を教えてくれます。
 
それは、一言で言うと、
自分の中の引き出しを増やして、
型に沿って書く!
そうすると、文章力が手に入る、というのです。
 
本では、
・読書感想文
・ブログ
・ビジネスメール
・マッチングアプリのプロフィール
・履歴書
・Twitter
について型が紹介されています。
 
早速、今回のブログはその型を意識して書いてみました。
いつもと違いますか?どうでしょう?
型を身につけられるよう、繰り返してみようと思います。
 
ブログで思いを表現したいけど、
なかなかできなくて悩んでいる人は
ぜひこの本を読んで、
一緒にブログをどんどん書いていきましょう!